トピックス
すべてのトピックスを見る
公開しました! 令和7年度第1回青森県立郷土館協議会 議事概要
<お知らせ等>
開催期間:2025-07-14~2025-07-14
令和7年7月14日開催の令和7年度第1回青森県立郷土館協議会の議事概要を掲載しました。
■メニューバー「当館について」の「青森県立郷土館協議会」からご覧ください。
学習クイズの初級コースが新しくなりました
<お知らせ等>
開催期間:2025-09-26~2026-03-31
今回、ホームページにあるクイズのうち「初級」(しょきゅう)の問題をあたらしくつくりなおしました。みなさん、あらたな問題にチャレンジしてみませんか?
上のメニューの「資料と学習」→「学習クイズ」からクイズのページに行くことができます。また、この画面の下の方にある「?」マークの「学習クイズ」のボタンからも行くことができます。
第6回土曜セミナー
<講演会>
開催期間:2025-10-18~2025-10-18
今回は、普段私たちが県内各地の学校で行っている「出前授業」の資料をアレンジし、米づくりの歴史を県内の遺跡などにも触れながら、分かりやすく解説します。また、会場には簡単な稲作道具の展示コーナーも用意しますので、道具に触れながら昔のくらしの様子や苦 労をイメージしていただきたいと思います。
時 間:13:30~15:00
会 場:青森県総合社会教育センター 4階 第2多目的研修室(青森市荒川字藤戸119-7)
受講料:無料
受 付:当日会場にて13:00から受付開始
定 員:40人(先着順)
その他:あおもり県民カレッジ単位認定講座(2単位)
講座一覧表はこちら
公開しました! ①研究紀要49号PDF ②令和6年度博物館評価
<お知らせ等>
開催期間:2025-08-20~2026-03-31
①研究紀要49号のPDFを公開しました。本書には正誤表をつけて寄贈しております。PDF版では、修正のある論考の最後にもそれぞれ正誤表をつけております。
■メニューバー「刊行物」の「県立郷土館研究紀要」からご覧ください。
②令和6年度の運営実施内容を点検した結果の報告です。
あわせて、当館中期事業計画(令和7~10年度)、令和7年度事業計画も公開しました。
■メニューバー「当館について」の「運営方針と点検・評価」からご覧ください。
令和7年度 講師派遣のあんない
<体験教室・講座>
開催期間:2025-05-03~2026-03-31
今年度の講師派遣の内容が決まりました。
講演テーマは、下記の添付ファイルのとおりです。申し込み方法は、画面上のメニューバー「館外活動」アイコンをクリックし、「講師派遣」のページでご確認ください。
R7講師派遣テーマ事例
重要文化財大石平遺跡出土品保存修理事業
<お知らせ等>
開催期間:2025-03-27~2026-03-31
青森県立郷土館公式YouTubeチャンネル
当館公式YouTubeチャンネル「キョドチャンネル」で、令和7年1月から学芸員おすすめの逸品をショート動画で紹介しています。
このチャンネルでは、展示資料や催し物などの情報を紹介する動画が盛りだくさんです。下のバナーをクリックしてお楽しみください。
出前授業・移動博物館の申し込み受付について

令和7年度の出前授業・移動博物館の申込受付に関する情報を掲載しました。トップメニューの
「館外活動」からご覧ください。
当館資料の展示について

当館が館外で開催している展示、及び当館建物東側の窓を利用したウインドー展示につきましては、「
展示と催し物>開催中の展示」をご覧ください。
当館資料を借用して展示している他機関の企画展等については
こちら をご覧ください。