青森県立郷土館は現在休館中です。休館に関する情報はこちら

令和6年度サテライト展の御礼

浅虫風景  令和6年度青森県立郷土館サテライト展「缶詰王国あおもり~缶詰の歴史と食文化~」についてはお陰様で好評を博し、10月23日を以て終了致しました。
 御来場いただいた皆様、展示・広報等に御協力を賜りました皆様に心から感謝を申し上げます。
 今後とも、当館の運営に御理解と御協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

青森県立郷土館公式YouTubeチャンネル

イベント画像 当館の資料や催し物などの情報を紹介しています。

※ 新着動画「缶詰王国あおもり マイ缶詰製造体験」

「学習クイズ」ページのリニューアルについて

 中級の問題を追加しました。トップメニューの「資料と学習>学習クイズ」からご覧ください。

青森県立郷土館のブログ Weeklyきょうどかん

浅虫風景 郷土館職員が様々な話題をお届けします。こちらからご覧ください。

 

資料貸出・利用について

令和6年度は、長寿命化改修工事準備作業を行うため資料貸出・利用について作業との調整を行う必要がありますので、早めにご相談ください。

当館の展示について

魚缶詰集合写真 ウインドー展示の様子 当館が館外で開催している展示、及び当館建物東側の窓を利用したウインドー展示につきましては、「展示と催し物>開催中の展示」をご覧ください。

トピックス

すべてのトピックスを見る

第7回土曜セミナー

<講演会>

開催期間:2024-11-23~2024-11-23

期 日:令和6年11月23日(土)
テーマ:考古資料で探る 海を行き交った人々
講 師:青森県立郷土館 学芸主幹 杉野森淳子
<講師から一言>
鉄道が開通する以前、移動手段の主力は船であり、日本列島周辺を多くの船が往来し、日本各地の産物が遠くまで運ばれていました。県内でもその痕跡を考古資料から知ることができます。今回は、古代から明治時代初期を中心に、海を介した物の移動・人の交流について紹介します。


時 間:13:30~15:00
会 場:青森県総合社会教育センター 4階 第2多目的研修室(青森市荒川字藤戸119-7)
受講料:無料         
受 付:当日会場にて13:00から受付開始
定 員:40人(先着順)
その他:あおもり県民カレッジ単位認定講座(2単位)
     参加に際して、下記リンク先をご覧になり、社会情勢に合わせた形での感染症拡大防止対策にご理
解とご協力をお願いします。


第8回は令和6年11月23日開催予定です(第8回以降の詳細については下記の講座一覧をご覧ください)

令和6年度 土曜セミナー講座一覧 

重要文化財大石平遺跡出土品保存修理事業

<お知らせ等>

開催期間:2021-04-01~2025-03-31

令和2年度から、重要文化財大石平遺跡出土品の保存修理事業を実施しています。
令和5年度の修理結果は次のファイルをご覧ください。

重要文化財大石平遺跡出土品保存修理事業について

資料と学習

津軽デジタル風土記

「津軽デジタル風土記」は、青森県津軽地方に残されている文献資料のなかで選りすぐりの資料をデジタル撮影し、ウェブ上で公開することによって、国内外の多くの方々に津軽の歴史や文化の魅力を知っていただき、多くの人に津軽を訪れてもらおうというプロジェクトです。国文学研究資料館を中心にして、弘前大学教育学部、同 人文社会科学部、弘前市教育委員会と当館の5者が参加して推進しています。このプロジェクトにより、当館の資料のなかにも、デジタル化され、ウェブサイト上で公開されているものがあります。ご覧いただければ幸いです。

「津軽デジタル風土記」ウェブサイトは、こちらからアクセスできます。

善知鳥図(百川学庵筆『津軽図譜』 当館蔵)

イベントカレンダー

休館中も館外で行事を実施します。